ヤフオクで品物を高く売る方法 その1

つくば市での不用品の買取の御相談は
リサイクルショップ優つくばにお任せ下さい。

10年リサイクルショップ経営で培った経験より、最終的にピッタリと収まった「ヤクオクで品物を高く売る方法」を書いてみたいと思います。

1 画像はなるべくたくさん撮る
2 状態に関する説明を書く
3 動作チェックした内容を書く
4 送料表を記載する
5 保障期間を設ける
6 出品する品物の相場を良く調べる
7 1円スタートはやらない(環境の条件あり)

(6、7はヤフオクで品物を高く売る方法 その2で解説しています)

1~5は当たり前の事(どこのサイトでも言っている事)ですが、6、7の項目は特に重要です。

1~5は高く売るために用意するべき前提や準備になり、6,7は実践でなるべく高く売るために必要なテクニックを紹介する文面になっています。さて、1つ1つ説明していきましょう。

1、画像はなるべくたくさん撮る

わかりやすいように実際の画像を載せて見ます。

冷蔵庫

デジカメを縦で撮影した画像は4枚セット。横で撮影した画像は3枚セットで横の合計の幅を合わせ、あとは下方向にどんどん追加するだけでOK。画像の加工の仕方や画像容量を軽くする方法は検索すればたくさん出てくるので、自分のやりやすいソフトを使って下さいね。

背景は白や黒が良いって言うけど出品する物によって白だと白い品物がわかりにくい、黒だと黒い部分がわかりにくくなる(同化してしまう)という考えて見れば当たり前の現象が起こるので、なるべく出品物に被らない色で背景は考えたようが良いというのがリサイクル優の結論ですね。うちはリサイクルショップなんでまさに「何を出品するかわからない」環境なので、結局あまり見かけない素材+色+見栄えが良いという理由で木目のコンパネを背景にしている。

品物って圧倒的に多いのが白と黒とシルバーがメインですからね。でもまあ、自分が何を出品するのかで意見が分かれる部分だと思うので出品物に合わせて選ぶのが最良という事になると思います。

2、状態に関する説明を書く

どんなに画像をバシャバシャ撮っていてもやはり実際に手に持って実物を見ていない以上、落札者は「変な品物を高く買う事になるんじゃないか」という警戒心で一杯です。これをできるだけ取り除いてあげようという施策がこれ。例えば、


S・・・新品未使用です。
A・・・美品です。
B・・・中古品として普通の状態です。
C・・・粗悪品。状態は悪いです。
J・・・ジャンク品です。壊れている事が前提。

この品物の状態は「A」になります。

と、表示してあるとどうでしょうか?「ああ、キレイなんだな多分」くらいには思ってくれるでしょう。少なくても「状態は画像が全てです。画像を見てご判断下さい」よりは親切で好感が持てるような気がしますね。状態の説明があるのとないとでは落札者の立場に立って説明を眺めて見れば良くわかります。

勘違いするのが、状態の悪い物を素直に画像撮りまくって状態をCとか付けてたら値段が上がらないのでは?と感じるかもしれませんが、逆です。もともと状態の悪い品物は相場より下がるのが当たり前であり、高く売れないのが当然で、自然な事です。

粗悪品でも正しく説明する事によって「正しい金額で正しく取引できるようになる」のが最大のメリットです。不信感のある説明ではヘタするとまだまだ価値ある品物が1円でも売れません。

また、粗悪品を無理やり高く売りつけようとする方法があったとしても最終的には詐欺画像だったり嘘を付いての説明に繋がるため、結局は「非人道的な行為」。粗悪品を高く掴まされた落札者からのトラブルが絶え間なく続き、悪いの評価のラッシュの嵐でそんな出品の仕方が長く続くはずもありません。

「美品」を安く売るのは悲しいですが、「粗悪品」を安く売らなくちゃならないのは当たり前の事なので勘違いしないようにしましょう。

3、動作チェックした内容を書く

電化製品や動きのある品物はかなり重要ですね。「画像を見て判断下さい」とか言われても動作までは確認しようがないので、これをどのレベルまで書くのかがそのまま「どこまで信用してもらえるのか」の目安、指標となります。

一番簡単、かつ説得力のある言葉は「動作問題ありません」の一言。「●●の動作は確認しました」「●●は動くようです」とか書かれていても「結局どうなの?動くのこれ!?」と思われるでしょう。

しかし、今まで見た事も触った事もない品物を出品する時は「何に使用するのかもわからない」状態なので動作チェックもできない事というのがあります。でも、なんとなく電源入れて見たり動かしてみたりすれば全然わからないなりに「状態が良いのか悪いのか」「調子が良さそうなのか悪そうなのか」は判断できると思います。

大抵の品物はヤフオク、楽天市場、アマゾンで検索すればすでに出品されているので、スマホやPCで出品者がどんな説明を記載しているのかを検索すれば何が重要でどんな画像が必要なのか、眺めていれば最低限の事は理解できるはず。「調べて勉強する」は、高く売るために欠かせないスキルです。

4、送料表を記載する。


「この出品物の大きさは 100サイズ 10キロ 以下になります」

などと書いている出品物をよく見かけます。そしてそれに対する送料表を自分で作って添付する。作るの無理って場合は送料表なんかなくても単純に手書きで


60サイズの送料


北海道・・・900円
北東北・・・800円
東北・・・・700円
関東・・・・600円
近畿・・・・600円
信越・・・・600円
関西・・・・700円
中国・・・・800円
四国・・・・800円
九州・・・・900円

のように全サイズを説明の下に入れておけばOK。(送料表より見やすい場合もある。なぜか送料表だと送料の質問が来る。)合計金額をわかりやすく表示するのは出品の基本中の基本なので必ず行う事。

「ヤマトHPでお調べ下さい」「着払いになります」だと合計金額がわからないので特に重量物だとそれだけで面倒になって入札対象から除外される事もあります。特殊な形状や重量でお届け先が不明だと送料の計算ができない場合でも「幅、奥行き、高さ、重量」は、はっきりと記載しておかないと売れにくくなるで注意しましょう。

5、保障期間を設ける。

これが落札者の信用を得るために一番必要な事、かつ、高く売るための大前提とも言えるべき重要項目と言えます。状態が新品だろうが動作チェックでどんなに細かく記載しようが、結局の所ところ「保障のない取引の信用はゼロ」。以下のような説明は見てどう思うでしょうか?


「動作問題ありません。1度しか使用していないかなりの極上品ですが、知識がないので念のためジャンク出品と致します」


「新品未使用品です。動作チェックはしておりませんので、一応ジャンクでお願いします」

たまにこのような出品を見かけますが、ほとんど大安売り状態ですよね。不信感丸出しの説明ですからね。なんで新品や極上品なのに「壊れている事が前提での出品」なんでしょうか?届いた品物が壊れていても文句言えないなんて冒険以外での何者でもなくなるので当然高く買ってくれる人など存在しません。

また、ジャンクと言わなくても「ノークレームノーリターン」を決まり文句のように歌っている出品者がいますが、なんの意味のないのでやめましょう。これはリサイクルショップ優の姉妹店リサイクルショップKOKIのブログで記載しているので参考にして下さい。↓

ヤフオク「ノークレームノーリターン」の落とし穴(出品者編)

ふう。つかれたので続きは後日。(一番みんなが知りたい事を見せようとしてまだ見せない、みたいな、昔の漫画家みたいな手法を使わせて頂きます^^)

ここまで読んで頂きましてありがとうございました!!

20170502 ヤフオクで品物を高く売る方法 その2 を公開しました!
よろしくお願いします!

営業案内
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優つくば
https://kaitori-yu-tsukuba.com/
本社:茨城県水戸市元吉田町245-6
 ℡:029-215-9128(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 つくば市近辺、土浦市、取手市、牛久市、常総市からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、高価買取はリサイクルショップ優つくばへ!

リサイクルショップ優つくば >>対応エリア<<

サブコンテンツ

このページの先頭へ